top of page

DIME-Wellnessをご利用の方へ

Notice In Setting Your Passward

パスワード設定にあたってのご注意

01

パスワードの構成文字について

パスワードは半角英数を組み合わせ、8桁~20桁で作成してください。

02

パスワードの管理について

パスワードの管理はご自身でお願い致します。万が一パスワードを忘れられた場合は、ログイン画面上に再設定用ボタンがございますので、再設定を行ってください。事務局等での再設定は出来ませんので、ご注意下さい。

03

個人向けMYページ用以外のIDに付帯するパスワードについて

本ページで設定することができるパスワードは、MYページ用IDに付帯するパスワードのみとなっています。下記IDについては、本ページで設定することができませんのでご注意下さい。
  ・管理者用ID(サブ管理者ID含む)
  ・産業医用ID
  ・産業保健スタッフ用ID
  ・医療機関用ID
  ・健康保険組合用ID
  ・安全衛生委員会管理者用ID
(管理者向けパスワードをお忘れの場合は運営事務局までご連絡下さい。)

Setting in the first time

初回ログイン時の設定について

本システムは健康診断の予約や結果閲覧、ストレスチェック受検など、皆様の日々の健康管理に活用して頂く事を目的としております。特に、健康診断の予約や資料・結果通知等にご住所と電話番号が必要となる場面が多くありますので、下記案内をご確認頂き、新規登録または登録内容のご確認をお願い致します。

01

トップ画面右上部にあるユーザー名からアカウント設定をクリックしてください。

image.png

02

住所、携帯番号を確認後、配信設定をオンにし、「個人情報変更ボタン」をクリックして下さい。

01

02

image.png

01

住所、携帯番号の登録がある場合は、間違いないか確認をして下さい。間違いがある場合は「個人情報変更ボタン」より修正をお願いします。

02

かならず配信設定をONにして下さい。 

03

住所、電話番号登録欄に情報を入力し、保存ボタンを押してください。

image.png

Resetting the Passward

パスワードの変更

パスワードを変更したい場合はMYページより、下記手順で行ってください。

01

トップ画面右上部にあるユーザー名からアカウント設定をクリックしてください。

image.png

02

パスワード変更ボタンをクリックして下さい。

image.png

03

画面の案内に従い、新しいパスワードを設定して下さい。

パスワード変更.png

Health Check

健康診断のご案内

健康診断の流れ

登録メール及びMYページ宛に健康診断開始のお知らせが届きます。
お知らせ内に予約受付期間が記載されていますので、期間内に個々にご予約をお願いします。

※予約については2「健康診断の予約ついて」をご確認下さい。

01

健康診断の予約

予約確定

健診予約が確定した時点で、予約確定案内がメール及びMYページに届きますので、ご確認をお願いします。予約内容や状況等の詳細についてもMYページでご確認頂けます。

02

※予約については2「健康診断の予約ついて」をご確認下さい。

受診案内資料

受診予約日の1週間前までに、医療機関から受診案内資料が届きますので、お受け取り下さい。

※受診案内資料は必ず内容をご確認下さい。

※1週間前になっても受診案内資料が届かない場合はオペレーションセンターまで連絡して下さい。

03

健康診断受診

予約日時に予約された医療機関で健康診断を受診して下さい。

※受診案内資料及び健康保険証は必ず持参して下さい。

※自己負担金がある場合は窓口でお支払い下さい。

04

健康診断結果

受診医療機関から健診結果が届きます。結果が到着するまで3週間~1か月程度かかります。

※受診日から1ヶ月を超えて結果が到着しない場合は、オペレーションセンターにご連絡下さい。

05

健康診断の予約について

健康診断の予約は健康診断予約開始のご案内後に可能となります。

01

健康診断の受診内容

受診内容については、予め受診コースが設定されています。また、会社または健康保険組合からの補助があるオプション、自己負担で受診頂けるオプションが表示されますので、受診を希望される場合は選択してください。

02

健康診断の予約

健康診断の予約は予約期間内になるべく早く行って下さい。また、繁忙期期間は医療機関が混みあうため、受診日の調整が発生する場合もございますので、ご了承下さい。

健康診断の予約は原則WEBでの受付となります。

DIME-Wellness MYページからご予約下さい。(24時間受付)

予約の際のご注意

受診予約をして頂く健康診断が表示されていますので、「健診予約」をクリックし、予約に進んで下さい。

image.png

予約内容登録・確認画面に遷移します。

image.png

01

02

03

01

登録住所・電話番号に相違なければ、ボタンを「オン」に変更してください。 

02

かならず配信設定をONにして下さい。 

03

受診可能医療機関が表示されますので、ご希望の医療機関を選択してください。なお、選択される医療機関により予約受付方法が異なります。

「希望日時」と表示されている医療機関

受診希望日時を第5希望まで設定し、お申込み下さい。医療機関と調整を行い、予約が確定しましたら詳細をMYページ及びメールにてお知らせします。

「直接予約」と表示されている医療機関

ご選択頂いた日時で即予約確定となります。MYページの通知をご確認下さい。

「希望日時」と表示されている医療機関の場合

image.png

04

05

06

07

04

健康診断受診コースの確認

受診されるコースをご確認下さい。特殊健診、特定業務従事者健診の対象となっている方は、その内容も表示されています。

05

会社が奨励(制度化)しているオプション

会社や健康保険組合の費用補助があるオプションが表示されていますので、受診をご希望される場合は選択して下さい。

06

健康診断受診コースの確認

全額自己負担で受診できるオプションが表示されています。受診をご希望される場合は選択して下さい。(全額自己負担となります。費用は医療機関窓口にてご精算下さい。)

07

​希望日時の選択

希望日時の医療機関を選択された場合に表示されます。受診を希望される日時を第5希望まで設定して下さい。概ね5営業日以内に予約確定の通知が届きます。

※予約希望は午前、午後、30分単位の時間帯の3パターンが設定できます。

「直接予約」と表示されている医療機関

image.png

08

08

直接予約の場合はカレンダーが表示されます。予約可能日はカレンダーが白抜きとなっていますので、ご希望の日をクリックし、時間を選択して下さい。内容を確認し、予約をするとその時点で予約が確定します。

03

予約の変更、キャンセルをする場合のご注意点

予約確定後の変更、キャンセルはMYページ上で行う事が出来ません。

MYページ内のメッセージ機能またはお電話にて運営事務局までご連絡下さい。また、キャンセル・予約変更される場合は、受診日の5日前までに必ず申出を行ってください。

健康診断の予約、予約変更、キャンセルの手続きは医療機関に直接連絡はせず、必ず運営事務局にご連絡下さい。健康保険組合や会社の補助が受けられずに、全額自己負担での受診となってしまう可能性がございます。また受診管理ができないため、不要なご案内が届く場合もごございます。

04

自己負担金のお支払いについて

予約時に表示される自己負担金のお支払いは、医療機関窓口で行ってください。

05

健康診断受診当日について

MYページ予約確定情報「受診注意事項」欄に受診当日の持ち物や注意事項を記載していますので、必ずご確認下さい。

その他のご案内

01

操作方法等ご不明点がある場合はMYページよりお問い合わせください。

02

受診予定日までに退職をされた場合、健康診断を受診頂く事は出来ませんのでご了承下さい。

03

特殊健診や特定業務従事者健診の対象となる方で、同年度内に複数回の健診を受診しなければならない方は都度ご案内を致します。

DIME-Wellness システム について

Q.

DIME-Wellnessは何ができるシステムですか?

A.

DIME-Wellnessでは健康診断の予約や結果閲覧、ストレスチェックの受検・結果確認、産業医との面談など、健康管理に関わる様々な活動や情報管理を行うシステムです。

Q.

個人情報はしっかりと管理・保護されているのでしょうか?

A.

金融機関などが使用する水準のセキュリティで管理・運用をしていますので、ご安心下さい。また、情報管理や事業主側に開示する範囲についても、法令またはご本人様の同意に準拠して行いますので、ご安心下さい。ただ、セキュリティが厳しい分、ID発行等でご面倒をおかけする所もありますが、ご協力頂けると幸いです。

Q.

DIME-Wellnessは退職後も利用できますか?

A.

申し訳ありません。現時点でご退職後は利用することができません。

DIME-Wellness ID及びパスワード について

Q.

パスワードの取得はどうすれば良いですか?

A.

担当者または事務局から、ユーザーID通知とパスワード設定用の案内が登録メールアドレスに配信されますので、リンクにアクセス頂き、パスワードを取得して下さい。パスワード取得が成功すると、ユーザーID有効通知が配信されますので、IDとご自身で設定されたパスワードでログインをお願いし

Q.

設定したパスワードを忘れました。

A.

ログイン画面に表示されている「パスワードを忘れた方はこちらへ」をクリックして下さい。パスワード再発行用のご案内を登録のメールに送信致します。

Q.

IDを忘れました。

A.

オペレーションセンターにご連絡下さい。本人様確認後、登録のメールアドレスにIDとパスワード発行通知を送信します。

DIME-Wellness 利用環境 について

Q.

どのようなデバイスで利用が可能ですか?

A.

クラウド型の健康管理システムですので、パソコン、タブレット、スマートフォンでご利用が頂けます。ただ、ガラパゴス携帯やフューチャーフォンには対応していません。

Q.

文字化けをしてしまいます。又は画面が進みません。

A.

ご利用されている環境がDIME-Wellnessの推奨環境ではない可能性があります。ご使用のスマートフォン、iPhone、パソコンで上記動作が起こる場合は以下の対処を行ってください。
  ①インターネットエクスプローラーを最新のバージョンに更新する。
  ②Google  Chrome  Safariを使用する。
上記対処を実施しても改善しない場合は、オペレーションセンターまでご連絡下さい。

Q.

メールが届きません。

A.

迷惑メールフォルダに入っていたり、メールセキュリティに引っかかっている可能性がありますので、受信設定で@dime-wellnwss.comのドメインを受信できるよう設定をお願いします。

DIME-Wellness 登録内容の変更 について

Q.

登録情報の変更はどのように変更すれば良いですか?

A.

MYページ右上部にあるお名前をクリックして頂き、アカウント設定から変更することができます。変更できる情報は以下の通りとなります。
   ・メールアドレス
   ・電話番号
   ・住所
上記以外の情報を変更したい場合はお勤め先の担当者までお申し出ください。

DIME-Wellness 利用方法 について

Q.

健康診断の予約方法を教えて下さい。

A.

利用マニュアル健康診断予約にて詳細をご確認下さい。

Q.

パスワードの変更方法を教えて下さい。

A.

利用マニュアル「パスワードの変更」にて詳細をご確認下さい。

bottom of page